広島県と(株)セブン-イレブン・ジャパンとの包括協定に基づき、東広島市と2013年に協定期間6年(2013年~2019年)の森の協定を結び、八本松町吉川(はちほんまつちょうよしかわ)の「長寿の森」で、「広島セブンの森」づくりに取り組んでいます。八本松町吉川地区は、農林水産省の「美しい日本のむら景観百選」に選ばれた所で、広大な田んぼに赤瓦、白壁、朱塗りの柱、入り母屋屋根の家が点在する伝統的な美しい日本の田園風景が見られます。
「広島セブンの森」づくりは、東広島市と賀茂地方森林組合の指導をいただきながら、3.6haの森に抵抗性マツや桜、広葉樹を植樹し、間伐などの保育活動を継続して行っています。
2020年11月20日(金)、広島県広島市の長寿の森にて2016年度に植樹(ヤマモモ・マツ)したエリアの下刈りを実施しました。
天候は曇りでしたが、賀茂森林組合3名、セブン‐イレブン加盟店18名、本部社員8名、記念財団5名の総勢34名が参加。活動エリア一帯は急斜面のため、森林組合の方に安全を見守っていただきながら手鎌での下刈りを実施しました。
●広島セブンの森 (面積3.6ha)
回 |
実施日 |
活動
内容 |
植樹
本数 |
参加人数 |
加盟店と 本部社員 |
総勢 |
第1回 |
2013年4月27日 |
植樹 |
650本 |
131名 |
142名 |
第2回 |
2013年10月26日 |
植樹 |
450本 |
27名 |
31名 |
第3回 |
2014年4月26日 |
植樹と間伐 |
300本 |
151名 |
159名 |
第4回 |
2014年11月1日 |
植樹 |
500本 |
69名 |
76名 |
第5回 |
2015年5月9日 |
植樹 |
530本 |
161名 |
170名 |
第6回 |
2015年11月14日 |
植樹 |
500本 |
43名 |
51名 |
第7回 |
2016年4月23日 |
植樹と間伐 |
530本 |
149名 |
157名 |
第8回 |
2016年11月5日 |
植樹と間伐 |
530本 |
154名 |
164名 |
第9回 |
2017年4月22日 |
植樹 |
500本 |
153名 |
160名 |
第10回 |
2017年11月4日 |
植樹 |
500本 |
155名 |
160名 |
第11回 |
2018年4月14日 |
植樹 |
500本 |
168名 |
174名 |
第12回 |
2018年11月24日 |
森林整備、災害復興としての植樹 |
500本 |
196名 |
214名 |
第13回 |
2019年4月13日 |
植樹、間伐、山道作り |
500本 |
200名 |
225名 |
第14回 |
2019年11月16日 |
マツ・コナラ・ヤマザクラ・ ヤマモミジ・欅の植樹、間伐、下刈り、山道の整備 |
500本 |
164名 |
201名 |
第15回 |
2020年11月20日 |
下刈り |
─ |
26名 |
34名 |
合 計 |
6,990本 |
1,947名 |
2,118名 |
※参加人数の「加盟店と本部社員」に財団職員の人数は含まれておりません。