|
 |


地球温暖化対策、生き物豊かな森、美しい景観、森林環境を保全するために、全国で「セブンの森」づくりに取り組んでいます。


セブン-イレブン記念財団の「森づくり」の基本的な考え方は、植樹から下刈り・間伐までの森の保育活動を行い、健全な森をつくることです。
セブン-イレブン記念財団が目指す「セブンの森」は、地域の自然環境やニーズに合わせた植樹を行い、10年後、20年後に桜や紅葉の森にする、というようなグランドデザインを作り、長期的な計画を立てて、地域に親しまれ、愛され、次世代に繋げる地域一体型の森づくりです。
2018年度から、国有林・公有林に私有林も加え、地域の住民やNPO、行政と連携し、気軽に参加して自然体験や地域交流ができる森づくりを行っていきます。
「セブンの森」づくり 24カ所(うち終了5カ所) 面積1,126.51ha(2020年2月末日現在)
(全24カ所、うち終了5カ所)
(2020年7月末日現在)
名称 |
場所 |
開始年 |
面積 |
支笏湖セブンの森 |
北海道千歳市 |
2006年 |
16.26ha |
千歳セブンの森 |
北海道千歳市幌加 |
2009年~2014年終了 |
1.2ha |
えりも岬セブンの森 |
北海道幌泉郡えりも町 |
2013年 |
4.71ha |
霧多布セブンの森 |
北海道厚岸郡浜中町 |
2018年 |
478.8ha |
宮城セブンの森 |
宮城県大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
2013年 |
300ha |
仙台湾セブンの森 |
宮城県名取市下増田台 |
2014年 |
1ha |
東松島セブンの森 |
宮城県東松島市浜市 |
2016年 |
1ha |
塩竈セブンの海の森 |
宮城県塩竈市 |
2020年 |
─ |
相馬セブンの森 |
福島県相馬市磯部大洲 |
2016年 |
0.3ha |
茨城セブンの森 |
茨城県水戸市見川町桜川緑地 |
2018年 |
6ha |
栃木セブンの森 |
栃木県矢板市長井 |
2013年~2018年終了 |
2ha |
千葉セブンの森 |
千葉県富津市 |
2012年~2016年終了 |
2.5ha |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
2014年 |
26.5ha |
福井セブンの森 |
福井県福井市小羽町「清水きららの森 ~おばやま自然公園~」 |
2017年 |
2.6ha |
山梨セブンの森 |
山梨県笛吹市石和町 |
2020年4月 |
20.6ha |
長野セブンの森Ⅰ |
長野県埴科郡坂城町 |
2012年~2016年終了 |
250ha |
長野セブンの森Ⅱ |
長野県上水内郡信濃町「やすらぎの森」 |
2017年 |
15.94ha |
三重セブンの森 |
三重県津市美里町 |
2014年 |
2ha |
滋賀セブンの森 |
滋賀県守山市今浜町 第2なぎさ公園 |
2019年~ |
— |
大阪セブンの森 |
大阪府能勢郡能勢町「歌垣山」 |
2013年~2018年終了 |
3.7ha |
阪南セブンの海の森 |
大阪府阪南市西鳥取漁港西海岸 |
2018年 |
— |
広島セブンの森 |
広島県東広島市八本松町 |
2013年 |
3.6ha |
福岡セブンの森 |
福岡県福岡市早良区曲渕 |
2015年 |
1.8ha |
佐賀セブンの森 |
佐賀県三養基郡基山町 |
2014年 |
3.6ha |
宮崎セブンの森 |
宮崎県日南市北郷町 |
2013年 |
3.0ha |
合計 |
1,126.51ha |
※森の面積は、「セブンの森」として協定を結んだ面積です。
※「支笏湖セブンの森」と「えりも岬セブンの森」の面積は、協定上の取り決めはなく、毎年記念財団が植樹した面積を積算します。
(2020年2月末日現在)
項目 |
年度合計 |
上期 |
下期 |
備考 |
活動回数 |
25回 |
15回 |
10回 |
|
参加人数 |
2,041名 |
1,206名 |
835名 |
セブン-イレブン加盟店と本部社員です。 |
総勢人数 |
3,153名 |
1,842名 |
1,311名 |
グループ社員やNPO、行政、地元の方の参加者を含む人数です。 |
植樹本数 |
3,377本 |
2,137本 |
1,240本 |
|
2019年度 森づくり活動結果
(2020年2月末日)
実施日 |
回 |
セブン
の森 |
活動 |
参加人数 |
セブン-イレブン関係 |
総参加
人数 |
3/23 |
第7回 |
三重ブンの森 |
間伐丸太の搬出、遊歩道の階段設置、間伐材のベンチづくり、こども木工クラフト |
105名 |
110名 |
3/30 |
第5回 |
仙台湾セブンの森 |
下刈り、クラフト |
92名 |
97名 |
4/6 |
第7回 |
佐賀セブンの森 |
伐採竹の搬出と春の筍狩り、竹箸づくり |
36名 |
49名 |
4/9 |
|
森林ボランティア |
山道周辺の雑木整備および落石処理、下刈り |
64名 |
73名 |
4/13 |
第13回 |
広島セブンの森 |
ヤマザクラ、ヤマモミジなどの広葉樹500本の植樹と、間伐、山道作り |
200名 |
225名 |
4/20 |
第5回 |
福岡セブンの森 |
広葉樹の下刈り、クラフト体験の竹箸と竹とんぼづくり |
89名 |
99名 |
5/11 |
第20回 |
高尾セブンの森 |
低木の伐採と笹の下刈り |
93名 |
100名 |
5/25 |
第1回 |
霧多布セブンの森 |
シラカバ500本植樹 |
35名 |
43名 |
5/28 |
第7回 |
えりも岬セブンの森 |
カラマツ400本とミズナラ200本の植樹 |
8名 |
204名 |
6/1 |
第2回 |
阪南セブンの海の森 |
海岸清掃、地引網を行い海洋生物の観察を行う |
117名 |
160名 |
6/8 |
第3回 |
茨城セブンの森 |
ホタル再生の池作り、耕作放棄地の下刈り、生き物観察、夜のホタル観賞(雨天中止) |
3名 |
253名 |
6/22 |
第3回 |
福井セブンの森 |
下刈りと植樹 |
86名 |
116名 |
6/29 |
第4回 |
長野セブンの森 |
下刈りと植樹(コブシ・ヤマザクラ・ヤマボウシ各25本)、バードコール作り |
147名 |
172名 |
7/20 |
第28回 |
支笏湖セブンの森 |
下刈り |
69名 |
74名 |
7/27 |
第21回 |
高尾セブンの森 |
竹林の整備と川岸の外来種駆除 |
62名 |
64名 |
9/8 |
第13回 |
宮城セブンの森 |
こけしの原料となる ミズキ240本とスギ500本を植樹 |
58名 |
133名 |
9/14 |
第7回 |
三重セブンの森 |
遊歩道の階段設置・補修、間伐材の運搬 植樹の支柱設置、下刈り、防獣ネット除去、こども向け木工クラフト |
150名 |
161名 |
9/16 |
第22回 |
高尾セブンの森 |
室内にてこれまでの振り返りと今後の活動場所の視察 |
24名 |
26名 |
9/28 |
第3回 |
阪南セブンの海の森 |
せんなん里海公園、箱作自然海岸で、 海岸清掃、アマモの種子選別、チリメンモンスターで海洋生物の観察 |
77名 |
102名 |
10/20 |
第3回 |
茨城セブンの森 |
ビオトープの整備、下刈り |
8名 |
70名 |
11/12 |
|
森林ボランティア |
山道の倒木撤去、間伐、笹刈り、下刈、石の除去 |
116名 |
141名 |
11/16 |
第14回 |
広島セブンの森 |
植樹500本(マツ、コナラ、ヤマザクラ、 ヤマモミジ、欅)、間伐、下刈、山道の整備 |
164名 |
201名 |
11/23 |
第8回 |
佐賀セブンの森 |
平成30年7月豪雨災害復興活動として、竹の伐採、下刈り、竹灯篭づくり |
43名 |
62名 |
11/30 |
第1回 |
滋賀セブンの森 |
琵琶湖 湖辺域の清掃活動 |
135名 |
350名 |
2/8 |
第23回 |
高尾セブンの森 |
下刈り、間伐作業 |
60名 |
65名 |
合計 |
2,038名 |
3,150名 |
|
※参加総勢は、セブン-イレブン加盟店と本部社員以外のグループ社員やNPO、行政、地元の方の参加を含む人数です。
(2019年2月28日現在現在)
項目 |
年度合計 |
上期 |
下期 |
備考 |
活動回数 |
26回 |
15回 |
11回 |
阪南、茨城、霧多布が2018年度新規です。 中止を除き、実際に活動した回数です。
|
参加人数 |
2,694名 |
1,846名 |
848名 |
参加総勢は、セブン-イレブン加盟店と本部社員以外のグループ社員やNPO、行政、地元の方の 参加を含む人数です。 |
森の面積 |
648.54ha |
643.84ha |
─ |
森の面積は、海、湖を除き、「セブンの森」として協定を結んだ面積です。「支笏湖セブンの森」と「えりも岬セブンの森」は、協定上の取り決めはなく、毎年記念財団が植樹した面積を積算します。 |
2018年度
実施日 |
回 |
セブン
の森 |
活動
場所 |
森の
面積 |
活動 |
参加人数 |
セブン-イレブン関係 |
総参加
人数 |
3/24 |
第5回 |
三重ブンの森 |
津市美里町 |
2.0ha |
遊歩道の階段設置と、獣害ネットの付け替え・補強 |
59名 |
71名 |
4/7 |
第5回 |
佐賀セブンの森 |
三養基郡基山町 |
3.6ha |
竹伐採と竹の子刈り |
35名 |
55名 |
4/14 |
第11回 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
3.6ha |
広葉樹500本の植樹、間伐 |
168名 |
174名 |
4/21 |
第4回 |
福岡セブンの森 |
福岡市早良区曲渕 |
1.8ha |
下刈り、「下刈りをしながら食べられる山菜探し」 |
64名 |
72名 |
5/8 |
第15回 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
26.5ha |
森林整備 |
62.名 |
63名 |
5/12 |
第3回 |
東松島セブンの森 |
東松島市浜市 |
1.0ha |
下刈り |
106名 |
112名 |
5/16 |
第6回 |
えりも岬セブンの森 |
幌泉郡えりも町 |
1.2ha |
植樹 |
8名 |
285名 |
5/19 |
第4回 |
宮崎セブンの森 |
日南市北郷町 |
3.0ha |
下刈り |
74名 |
79名 |
6/1 |
中止 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
— |
前日の大雨で地面がぬかるんでいたため中止 |
— |
— |
6/2 |
第1回 |
阪南セブンの海の森 |
阪南市西鳥取漁港西海岸 |
— |
海岸清掃と地引網で大阪湾の生物一斉調査 |
117名 |
144名 |
6/9 |
第1回 |
茨城セブンの森 |
水戸市見川町桜川緑地 |
6ha |
下刈り、清掃、生きもの観察 |
137名 |
300名 |
6/23 |
第2回 |
長野セブンの森 |
三養基郡基山町 |
3.6ha |
山道作り、昨年植樹した森の下刈り、間伐材でプランター作り |
134名 |
154名 |
6/30 |
第2回 |
福井セブンの森 |
福井市小羽町「清水きらら〜おばやま自然公園〜」 |
2.60ha |
下刈り、672本の補植と植樹 |
62名 |
112名 |
7/15 |
第12回 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
300 ha |
竹林整備、支柱づくり、獣害ネット設置 |
18名 |
45名 |
7/21 |
第27回 |
支笏湖セブンの森 |
千歳市 |
16.24ha |
下刈り、クラフト |
122名 |
125名 |
7/26 |
第16回 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
26.5ha |
竹林整備、クラフト |
50名 |
55名 |
9/8 |
中止 |
阪南セブンの海の森 |
阪南市西鳥取漁港西海岸 |
− |
「平成30年台風21号」のため中止 |
− |
− |
9/15 |
財団 |
霧多布セブンの森 |
北海道厚岸郡浜中町 |
474.1ha |
「平成30年北海道胆振東部地震」のため中止し、有志で山道作りと11本の植樹 |
4名 |
12名 |
9/22 |
財団 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
300ha |
雨天中止のため、有志で800本植樹 |
2名 |
10名 |
10/13 |
第6回 |
三重セブンの森 |
津市美里町 |
2.0ha |
階段作り、クラフト、下刈り |
94名 |
99名 |
10/20 |
第2回 |
茨城セブンの森 |
水戸市見川町桜川緑地 |
6ha |
湖畔のごみ清掃、ビオトープ作り、下刈り |
107名 |
177名 |
10/27 |
第3回 |
長野セブンの森 |
三養基郡基山町 |
3.6ha |
森林保全活動、間伐材で本棚作り |
100名 |
110名 |
10/27 |
財団 |
仙台湾セブンの森 |
名取市下増田台 |
1ha |
雨天中止のため、有志で下刈り |
5名 |
10名 |
11/13 |
第17回 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
26.5ha |
階段作り、下刈り |
53名 |
54名 |
11/24 |
第12回 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
3.6ha |
森林整備、植樹(災害復興)クラフト |
196名 |
214名 |
12/1 |
第6回 |
佐賀セブンの森 |
三養基郡基山町 |
3.6ha |
竹林整備、クラフト、パン作り |
35名 |
53名 |
12/4 |
第18回 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
26.5ha |
森林整備、きりたんぽ作り |
82名 |
83名 |
2/7 |
第19回 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
26.5ha |
ホタル再生を目的とした川辺の笹刈りと川の清掃 |
24名 |
26名 |
合計 |
|
|
1,918名 |
2,694名 |
|
※参加総勢は、セブン-イレブン加盟店と本部社員以外のグループ社員やNPO、行政、地元の方の参加を含む人数です。
(2019年2月28日現在)
項目 |
年度合計 |
上期 |
下期 |
備考 |
活動回数 |
23回 |
14回 |
9回 |
雨天のため3回中止 |
参加人数 |
1,443名 |
774名 |
669名 |
セブン-イレブン加盟店と本部社員です。 |
森の面積 |
636.4.1ha |
— |
— |
福井、長野(やすらぎの森)が2017年度新規です。 |
植樹本数 |
7,955本 |
3,900本 |
4,055本 |
|
※森の面積は、「セブンの森」として協定を結んだ面積です。
※「支笏湖セブンの森」と「えりも岬セブンの森」の面積は、協定上の取り決めはなく、毎年記念財団が植樹した面積を積算します。
2017年度下期
実施日 |
セブン
の森 |
活動
場所 |
参加
人数 |
森の
面積 |
活動 |
植樹
本数 |
総参加
人数 |
9/10 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
125名 |
300ha |
杉3,050本 桜50本を植樹 |
3,050本 |
158名 |
9/16 |
栃木セブンの森 |
矢板市長井 |
64名 |
2.0ha |
下刈り |
― |
70名 |
9/30 |
福岡セブンの森 |
福岡市早良区曲渕 |
70名 |
1.8ha |
下刈り |
― |
78名 |
10/3 |
長野セブンの森 |
上水内郡信濃町「やすらぎの森」 |
61名 |
15.9ha |
下刈り |
207本 |
71名 |
11/1 |
福井セブンの森 |
福井市小羽町「清水きらら~おばやま自然公園~」 |
27名 |
2.6ha |
植樹 |
298本 |
96名 |
11/4 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
155名 |
3.6ha |
植樹 |
500本 |
160名 |
11/7 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
69名 |
26.5ha |
密集木の伐採と下刈り |
― |
72名 |
12/7 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
78名 |
26.5ha |
竹林の伐採と下刈り |
― |
82名 |
2/8 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
20名 |
26.5ha |
森林整備 |
― |
21名 |
合計 |
669名 |
|
|
4,055名 |
808名 |
|
※参加総勢は、セブン-イレブン加盟店と本部社員以外のグループ社員やNPO、行政、地元の方の参加を含む人数です。
2017年度上期
実施日 |
セブン
の森 |
活動
場所 |
参加
人数 |
森の
面積 |
活動 |
植樹
本数 |
総参加
人数 |
3/11 |
三重ブンの森 |
津市美里町 |
72名 |
2.0ha |
モニタリングと間伐材のベンチづくり |
― |
83名 |
4/8 |
相馬セブンの森 |
相馬市磯部大洲 |
7名 |
0.3ha |
補植 |
800本 |
8名 |
4/15 |
大阪セブンの森 |
豊能郡能勢町「歌垣山」 |
116名 |
3.7ha |
下刈り・雑木の伐採・補植 |
500本 |
126名 |
4/22 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
153.名 |
3.6ha |
植樹 |
500本 |
160名 |
5/13 |
支笏湖セブンの森 |
千歳市 |
79名 |
14.8ha |
植樹 |
1,400本 |
84名 |
5/18 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
20名 |
26.5ha |
下刈り、間伐 |
― |
22名 |
5/20 |
東松島セブンの森 |
東松島市浜市 |
53名 |
1.0ha |
下刈り、補植 |
100本 |
58名 |
5/20 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
7名 |
|
下刈り |
|
16名 |
5/22 |
えりも岬セブンの森 |
幌泉郡えりも町 |
12名 |
0.9ha |
竹林の伐採、下刈り |
600本 |
170名 |
6/3 |
佐賀セブンの森 |
三養基郡基山町 |
33名 |
3.6ha |
間伐材を2,500本山から下ろす作業 |
― |
48名 |
6/10 |
仙台湾セブンの森 |
名取市下増田台 |
76名 |
1.0 ha |
下刈り |
― |
81名 |
6/13 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
44名 |
26.5 ha |
下刈り、間伐 |
― |
48名 |
7/1 |
支笏湖セブンの森 |
千歳市 |
62名 |
14.8 ha |
下刈り |
― |
68名 |
7/27 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
40名 |
26.5 ha |
下刈り、間伐 |
― |
44名 |
合計 |
774名 |
|
|
3,900名 |
1,016名 |
|
※参加総勢は、セブン-イレブン加盟店と本部社員以外のグループ社員やNPO、行政、地元の方の参加を含む人数です。
(2016年10月2日現在)
項目 |
年度合計 |
上期 |
下期 |
備考 |
活動回数 |
23回 |
14回 |
9回 |
|
参加人数 |
1,571名 |
916名 |
655名 |
セブン-イレブン加盟店と本部社員です。 |
森の面積 |
335.1ha |
334.8ha |
335.1ha |
東松島、相馬が2016年度新規です。 |
植樹本数 |
11,310本 |
7,630本 |
3,680本 |
|
2016年度下期
実施日 |
セブンの森 |
活動場所 |
参加
人数 |
森の
面積 |
活動 |
植樹
本数 |
9/4 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
121名 |
5.0ha |
竹林整備 |
1,030本 |
10/1 |
長野セブンの森 |
埴科郡坂城町 |
80名 |
250ha |
枝打ち、ツル切り |
― |
10/2 |
相馬セブンの森 |
相馬市磯部大洲 |
45名 |
0.3ha |
抵抗性クロマツ植樹 |
1,500本 |
10/15 |
千葉セブンの森 |
富津市 |
102名 |
2.5ha |
下刈り |
|
11/5 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
154名 |
3.6ha |
抵抗性マツや桜を植樹 |
500本 |
11/10 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
36名 |
26.5ha |
下刈り・間伐・植樹 |
|
11/12 |
福岡セブンの森 |
福岡市早良区曲渕 |
81名 |
1.8ha |
下刈り・植樹 |
650本 |
11/12 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
13名 |
5.0ha |
竹林整備 |
|
2/23 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
23名 |
5.0ha |
下刈り・植樹 |
|
合計 |
655名 |
|
|
3,680本 |
|
2016年度上期
実施日 |
セブンの森 |
活動場所 |
参加
人数 |
森の
面積 |
活動 |
植樹
本数 |
3/12 |
大阪セブンの森 |
豊能郡能勢町「歌垣山」 |
132名 |
3.7ha |
下刈り、雑木の伐採 |
― |
4/2 |
佐賀セブンの森 |
三養基郡基山町 |
42名 |
3.6ha |
竹伐採と雑木の整理などの竹林整備 |
― |
4/23 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町「長寿の森」 |
149名 |
3.6ha |
抵抗性マツや広葉樹の植樹と間伐 |
530本 |
4/23・24
|
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
29名 |
5.0ha |
竹林整備 |
― |
5/7 |
東松島セブンの森 |
東松島市浜市地区 |
100名 |
1.0ha |
抵抗性クロマツ植樹 |
5,000本 |
5/21 |
支笏湖セブンの森 |
北海道支笏湖周辺 |
76名 |
24.8ha |
アカエゾマツの植樹 |
1,500本 |
5/26 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
15名 |
26.5ha |
下刈り・間伐 |
― |
6/4 |
長野セブンの森 |
埴科郡坂城町 |
83名 |
250ha |
下刈り |
― |
6/9 |
えりも岬セブンの森 |
北海道幌泉郡えりも町百人浜 |
10名 |
0.6ha |
ハンノキ、トドマツの植樹 |
600本 |
6/11 |
仙台湾セブンの森 |
名取市下増田台林 |
80名 |
1.0ha |
つる切り・下刈り |
― |
6/18 |
宮崎セブンの森 |
日南市北郷町「花立山」 |
71名 |
3.0ha |
下刈り |
― |
6/25 |
栃木セブンの森 |
矢板市長井 |
55名 |
2.0ha |
下刈り |
― |
7/2 |
支笏湖セブンの森 |
北海道支笏湖周辺 |
50名 |
27.3ha |
下刈り |
― |
7/28 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
26名 |
26.5ha |
下刈り・間伐 |
― |
合計 |
1,037名 |
|
|
7,630本 |
|
※森の面積は、「セブンの森」として協定を結んだ面積です。
※「支笏湖セブンの森」と「えりも岬セブンの森」の面積は、協定上の取り決めはなく、毎年記念財団が植樹した面積を積算します。
2016年2月29日現在
項目 |
年度合計 |
上期 |
下期 |
備考 |
活動回数 |
21回 |
11回 |
10回 |
|
参加人数 |
1,629名 |
873名 |
756名 |
加盟店、本部社員、 グループ社員 |
植樹面積 |
17.1ha |
9.8ha |
7.3ha |
|
植樹本数 |
8,545本 |
2,600本 |
5,945本 |
|
実施日 |
セブンの森 |
活動場所 |
参加
人数 |
作業
面積 |
活動 |
植樹
本数 |
3/21 |
大阪セブンの森 |
豊能郡能勢町 |
115名 |
0.8ha |
下刈り
間伐、補植 |
20本 |
4/18 |
佐賀セブンの森 |
三養基郡基山町 |
33名 |
0.5ha |
竹林伐採
と整理 |
─ |
5/9 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
161名 |
1.0ha |
植樹と
間伐 |
530本 |
5/16 |
支笏湖セブンの森 |
千歳市 |
99名 |
1.4ha |
植樹 |
1,450本 |
5/23 |
千葉セブンの森 |
富津市桜井 |
142名 |
1.0ha |
下刈り |
─ |
5/30 |
長野セブンの森 |
埴科郡坂城町 |
100名 |
1.0ha |
下刈り
トンボ作成 |
─ |
6/3 |
えりも岬セブンの森 |
えりも町 |
10名 |
0.6ha |
植樹 |
600本 |
6/13・14 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
43名 |
0.5ha |
竹林整備 |
─ |
6/18 |
高尾セブンの森 |
八王子市川町 |
21名 |
─ |
下刈り
間伐 |
─ |
6/20 |
栃木セブンの森 |
矢板市長井 |
75名 |
1.0ha |
下刈り |
─ |
7/4 |
支笏湖セブンの森 |
千歳市 |
74名 |
2.0ha |
下刈り |
─ |
9/26・27 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
57名 |
1.5 ha |
植樹・竹林整備 |
2,030本 |
10/3 |
福岡セブンの森 |
福岡市早良区曲渕 |
166名 |
1.0 ha |
植樹 |
900本 |
10/10 |
高尾セブンの森 |
高尾の森自然学校 |
58名 |
─ |
下刈り・サクラ植樹 |
15本 |
10/10 |
大阪セブンの森 |
豊能郡能勢町 |
124名 |
0.8 ha |
下刈り・間伐 |
─ |
10/17 |
長野セブンの森 |
埴科郡坂城町 |
86名 |
1.0 ha |
アカマツの除伐 |
─ |
10/24 |
三重セブンの森 |
津市美里町 |
77名 |
1.0 ha |
下刈り |
─ |
10/24・25 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
10名 |
─ |
竹林伐採処理 |
─ |
10/31 |
宮崎セブンの森 |
日南市北郷町 |
113名 |
1.0 ha |
植樹 |
2,500本 |
11/14 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町 |
43名 |
1.0ha |
植樹と間伐 |
500本 |
2/4 |
高尾セブンの森 |
八王子市川町 |
22名 |
─ |
下刈り
間伐 |
─ |
合計 |
1,629名 |
17.1ha |
|
8,545本 |
|
活動回数 18回 参加人数 1,814名 植樹面積 8.4ha 植樹本数 15,325本
実施日 |
セブンの森 |
活動場所 |
参加
人数 |
作業
面積 |
活動 |
植樹
本数 |
4/12 |
大阪セブンの森 |
豊能郡能勢町「歌垣山」 |
150 |
1ha |
植樹 |
50 |
4/19 |
栃木セブンの森 |
矢板市長井 |
128 |
1ha |
植樹 |
3,000 |
4/26 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町「長寿の森」 |
151 |
1ha |
植樹
間伐 |
300 |
5/10 |
支笏湖セブンの森 |
北海道支笏湖周辺 |
88 |
1ha |
植樹 |
975 |
5/10 |
仙台湾セブンの森 |
名取市下増田台林 |
156 |
1ha |
植樹 |
5,000 |
5/17 |
佐賀セブンの森 |
三養基郡基山町 |
41 |
0.2ha |
下刈り
竹伐採 |
─ |
5/31 |
長野セブンの森 |
坂城町 |
71 |
1.5ha |
下刈り |
─ |
6/16 |
えりも岬セブンの森 |
北海道幌泉郡えりも町百人浜 |
18 |
0.3ha |
植樹 |
250 |
7/5 |
支笏湖セブンの森 |
北海道支笏湖周辺 |
77 |
1ha |
下刈り |
─ |
8/23 |
高尾セブンの森 |
東京都八王子市川町 |
16 |
0.2ha |
下刈り |
─ |
9/14 |
宮城セブンの森 |
大崎市鳴子温泉玉ノ木 |
202 |
1.5ha |
竹伐採
植樹 |
2,000 |
9/20 |
栃木セブンの森 |
矢板市長井 |
83 |
2ha |
下刈り |
─ |
10/4 |
長野セブンの森 |
坂城町 |
80 |
0.2ha |
植樹 |
250 |
10/11 |
大阪セブンの森 |
豊能郡能勢町「歌垣山」 |
104 |
1ha |
下刈り
間伐 |
─ |
10/18 |
三重セブンの森 |
津市美里町「美里水源の森」 |
94 |
1ha |
植樹 |
500 |
10/19 |
千葉セブンの森 |
富津市「鬼泪山」 |
142 |
1.5ha |
下刈り |
─ |
10/25 |
宮崎セブンの森 |
日南市北郷町「花立山」 |
144 |
1ha |
植樹 |
2,500 |
11/1 |
広島セブンの森 |
東広島市八本松町「長寿の森」 |
69 |
0.6ha |
植樹 |
500 |
合計
|
1,814 |
17.0ha |
|
15,325 |
|
[14/08/08] |
|
[14/05/09] |
|
[13/06/19] |
|
[13/06/09] |
|
[13/06/08] |
|
[13/04/24] |
|
[12/06/08] |
|

|