ミニクラフト体験 九重ふるさと自然学校では、土・日曜と祝日に下記の体験メニューを開催しています。 今シーズンは期間限定メニューも登場!こちらは材料がなくなり次第終了の早い者勝ちです。 体験は予約なしでOK! 週末のお出かけや観光の途中に、また夏休みの工作にもオススメです 日時・内容 毎週土・日曜、祝日9:30~17:00(最終受付16:30) *所要時間:各約30分 バードコール 木に穴をあけ、ボルトをねじ込むだけで完成。その名の通り、野鳥を呼ぶ道具。バードコールで鳥とお友達になろう! どんぐりクラフト カシワやコナラ、クヌギなど様々なドングリを使い、世界で一つだけの作品を作ろう!参加してくれた人には「飯田高原どんぐりミニミニ図鑑」をプレゼント!これでキミもどんぐり博士!? 毎週土・日曜、祝日9:30~17:00(最終受付16:30) *所要時間:30~60分 ヒンメリ ※材料なくなり次第終了 麦わらを使って「光のモビール=ヒンメリ」を作ります。素材の素朴な温かみを感じられるクラフトです。 作品は窓辺に吊るして。光を受けてゆらゆらと揺れる姿は、きっとあなたを癒してくれることでしょう。 毎週土・日曜、祝日9:30~17:00(最終受付16:30) *所要時間:30~60分 キャンドルランタン ※材料なくなり次第終了 ジャムなどの空きびんを使ってランタンを作ります。小枝やどんぐりなどの自然の素材でデコレーション!すき間からこぼれる温かい光で、いつもと違う夜を演出してみませんか。夏至のキャンドルナイトにもおすすめです。 期間限定メニュー 2022年8月 土・日曜、祝日9:30~17:00(最終受付16:30) *所要時間:30~60分 小枝えんぴつ 鉛筆の芯を入れた小枝をナイフで削り、世界に1本だけのえんぴつを作ります。手になじむ感覚をつかみながら、仕上げてみましょう。焼きペンで名前や絵を描いて、思い出の一品にも! 2022年10月 土・日曜、祝日9:30~17:00(最終受付16:30) *所要時間:約30分 フォトフレーム 木の実や色づいた落ち葉、小枝など、秋ならではの自然素材で飾りつけ。お気に入りの写真をより素敵に彩りませんか。 2022年12月 土・日曜、祝日9:30~17:00(最終受付16:30) *所要時間:約30分 どんぐりアクセサリー どんぐりやヒモを使って、アクセサリーを作ります。アイデア次第でキーホルダーやネックレスにも。自分だけの「どんぐりアクセサリー」を作ってみませんか。 集 合 場 所 九重ふるさと自然学校事務所 大分県玖珠郡九重町大字田野1726-408 参 加 費 1個500円 ○バードコール ○ヒンメリ 1個300円 ○どんぐりクラフト ○キャンドルランタン ○小枝えんぴつ ○フォトフレーム ○どんぐりアクセサリー 対 象 興味のある方ならどなたでも 定 員 先着順。満席の場合は、空き次第、順番にご案内します *お電話でご予約もできます。Tel:0973-73-0001までご連絡ください。 *期間限定メニューは、材料がなくなり次第、受付終了となります。ご了承ください。 持 ち 物 装飾したい素材など(あれば) 申 込 方 法 現地にてお申込みください お申込み・お問合せ先 ご不明な点などがございましたらお気軽にお問合せください。 九重ふるさと自然学校 担当:阿部 〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野1726-408 Tel:0973-73-0001 Fax:0973-79-3434 e-mail:kujyu-sizengakkou@7midori.org