おにぎり山で草原ハイキング くじゅう連山の泉水山に広がる草原は飯田高原で最大の面積を誇り、その一角におにぎり山があります。春の野焼きから約1か月後。灰で黒くなった大地は、まばゆい新緑のじゅうたんに蘇ります。登山道沿いにはキスミレや山菜のウドなど、春を待ちわびていた植物たちの姿も。草原を吹く爽やかな風を感じながら、高原を一望するパノラマビューも堪能しましょう。なにより、おにぎり山で食べるおにぎりは格別です! 日 時 2022年5月7日(土) 10:00~13:00 ※順延日:5月22日(日) 内 容 九重青少年の家からおにぎり山までのコースを予定(約2km、高低差約150m)。草原などで見られる生きものを観察しながら、山頂を目指します。登山道は比較的歩きやすいため、お子様連れや登山初心者の方も安心してご参加ください。 集合場所 大分県立九重青少年の家 大分県玖珠郡九重町大字田野204-47 *受付は10分前までにお済ませください。 *ゴールデンウィーク期間中のため、道路の混雑が予想されます。時間にゆとりを持ってお越しください。遅れる場合は必ずご連絡ください。 参加費 1名700円 *当日支払 対 象 4歳以上 *登山できる体力をお持ちの方 定 員 20人 *ご注意ください!今年度より応募者多数の場合、【抽選】となります。 【抽選結果のお知らせについて】抽選の結果は、お申込みいただいた皆様に、申込締切日から翌々日までにご連絡します。お申込み時のメールアドレスに送付しますので、ご確認お願いします。なお、当選後にやむを得ずキャンセルする場合は、出来るだけ早いご連絡をお願いいたします。再抽選または再募集を行います。 持ち物 登山できる服装、装備でご参加ください。登山靴または運動靴、速乾性の長袖・長ズボン、防寒着、雨カッパ、リュック(肩で背負うタイプ)、帽子、タオル、お弁当、飲み物(1L程度)、お菓子などの行動食 *野焼き後の灰、すすで服の裾や靴が黒くなることがあります。汚れてもよい服装でのご参加をおすすめします。 申込方法 下記から「プログラム参加受付票」にアクセスし、必要事項をご記入の上、送信してください。2022年5月7日(土) 「おにぎり山で草原ハイキング」申込フォーム *Web以外でお申込みをご希望の方は、TEL0973-73-0001にご連絡ください。 申込締切 2022年4月23日(土) お申込み・お問合せ先 ご不明な点などがございましたらお気軽にお問合せください。 九重ふるさと自然学校 担当:指原〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野1726-408Tel:0973-73-0001 Fax:0973-79-3434e-mail:kujyu-sizengakkou@7midori.org