お知らせ

さとばる自然情報 Vol.4

2020年8月26日(水)

九重ふるさと自然学校の自然体験フィールド「さとばる」。
自然散策路で見られる生きものなどの自然情報を定期的にお届けします。

8月も残りわずか。今週に入り、朝晩の空気がようやくひんやりしてきました。
朝露が降り、コオロギの鳴き声が聞こえ始めるなど、秋の到来を肌で感じます。
田んぼではイネが実入りの時期を迎えています。あと1カ月ほどで稲刈りです。
その隣の草原では、夏の花たちがまだまだ元気!
秋を代表する野菊も咲きはじめ、多彩な山野草を楽しむことができます。

九重の高原はもう秋の気配。
「ちいさい秋」をさがしに来ませんか。

【開園時間】9:30~17:00 ※受付を事務所でお願いします。
【定休日】火曜

カシワの丘。今年はオミナエシが例年になく咲いています
オミナエシ(黄色)とツルフジバカマ(紫色)。
シラヤマギク。秋は多くの野菊を楽しめます
エゾミソハギ。みいれが池のほとりに咲いています
ツクシフウロ。星のような形で、とても気品のある花
サイヨウシャジン。花期が長く9月中まで楽しめます
カキも太ってきました。これは渋柿…
オタカラコウ。湿った場所が好き。これから見頃です。下から順に咲きます
ツリフネソウ。これから見ごろです
カシワのどんぐり。9月中旬以降に落ちはじめます
イタドリ。草原で見頃を迎えています
マルバハギ。秋の七草の一つ。見頃です

 

カワセミ。みいれが池で小魚を狙っています。ホバリングして水中にダイブする様子も!
ダイサギ。ぬき足…さし足…。一歩ずつゆっくりと池の中を歩きながら、獲物を捕らえます
アオサギ。ダイサギと縄張りを争うライバル!?