一般財団法人セブン-イレブン記念財団
開く
Home
セブン-イレブン記念財団について
活動のご紹介
環境市民活動助成
Let’sボランティア
セブン-イレブン記念財団からのお知らせ
過去のお知らせ
[
20
/
12
/
24
]
九重ふるさと自然学校「大分県青少年の健全育成顕彰」を受賞しました
[
20
/
12
/
21
]
「自然に魅せられて」
「わが街の環境マイスター」
「ただいま活動中」を更新しました。
[
20
/
12
/
16
]
「助成先のご紹介」
を更新しました。
[
20
/
12
/
15
]
11月26日(木)第25回「高尾セブンの森」活動を実施しました。
[
20
/
12
/
11
]
12月5日(土)富士山保全活動「本栖湖(湖畔及び林エリア)の清掃活動」を実施
ご案内
広報誌「みどりの風」の詳細、送付希望はこちらから
令和2年7月豪雨災害に対する支援募金活動にご協力ありがとうございました。
くわしくはこちら→
「令和2年新型コロナウイルス」に対する支援金の募金活動へのご協力ありがとうございました。
くわしくはこちら→
2021年1月店頭募金額
4395
万
7793
円
2020年3月〜2021年1月
累計額3億7831万2554円
月別店頭募金額
募金と寄付金の流れ
2019秋
2020春
市民の環境活動をサポート
店頭でお客様からお預かりした募金を環境市民活動にお届けしています。
九重ふるさと自然学校
高尾の森自然学校
地球温暖化防止活動
地球温暖化防止CO
2
削減を目指し森づくりに取り組んでいます。
日本の美しい自然遺産を次世代に引き継いでいくために。
ごみのない、花あふれる美しい町並みを目指して。
自然のすばらしさを体感し、環境を考える機械を提供しています。
義援金募金活動と被災地の自然復元
東日本大震災復興ボランティア活動を実施しています。
苗木や樹木
、
花苗をお届けし
、
子どもたちの植樹や植花活動をサポートしています
。
21世紀に向け東京湾を次世代に引き継いでいくために。
甚大な台風被害にあった支笏湖周辺の森林を再生させるために。
皆様からのご厚意は、心を込めて被災地へお届けしています。
環境へのアプローチ
環境リンク
日本の国立公園
ボランティア訪問日記
ボランティア訪問日記