お知らせ

9月ボランティア活動参加者募集

生物調査や環境整備などの
ボランティア活動の参加者を募集中です。
一緒に九重の自然保護・保全活動をしてみませんか?
特別な技能などは必要ありません。
ご興味のある活動にご参加ください。

【さとばるサロン チョウ部】
かつてくじゅう連山周辺は、大分県で見られるチョウの96%が生息すると言われ、
チョウの重要な生息地でした。
しかし、近年は自然環境の変化や開発などの影響により、
チョウの生息地が減少し、絶滅に瀕しているものも少なくありません。
チョウ部では、調査を通じてチョウの生息状況を把握し、
その結果をもとに環境整備を行いながら、
チョウが舞う飯田高原の自然を次世代に残していくことを目指しています。
チョウに詳しくない方も、楽しみながら安心してご参加いただける活動です。

≪チョウの調査≫
日時 
 9月14日(木) 10:00~12:30 ※雨天中止
内容
 チョウを虫捕り網で採集、種類を確認
 ※主にスタッフが種類を確認しますので、初心者の方も気軽にご参加ください。
持物
 動きやすい服装、長靴(汚れてよい靴)、帽子、タオル、飲み物
 ボランティア初級者向けテキストブック(自然学校制作、お持ちの方のみ)
集合場所
 九重ふるさと自然学校 自然教室
 (大分県玖珠郡九重町田野1726-143)
備考
 調査は環境省主催の「モニタリングサイト1000里地調査(モニ1000)」としても実施しています。
 モニ1000は、長期的に調査データを収集することで、里地里山の複雑な生態系の変化を全国レベルでとらえる取り組みです。
【田んぼサロン】
お米も生きものも育む「自然共生型田んぼ」の
管理方法の検討材料として、
田んぼとその周辺で暮らす野鳥を調べます。
調査を通して楽しく学んでみませんか?
日時
 9月25日(月) 9:30~11:00 ※野鳥部・ビオトープ部
内容
 野鳥部
  田んぼとその周辺の調査コースを歩きながら、
  観察した野鳥の記録を取ります。
 ビオトープ部
  ビオトープの一部の水生生物を採取し、
  種類と数の記録を取ります。
集合場所
 九重ふるさと自然学校事務所
 (大分県玖珠郡九重町大字田野1726-408)
持物
 汚れてもよい服装・靴、帽子、
 双眼鏡(貸し出しもあります)
【大分セブンの森整備活動】
「野焼き前のお手入れ 防火帯づくり~輪地切り~」
草原の美しい景観や動植物を保全するためには、春の「野焼き」が欠かせません。
防火帯づくりは、野焼きを安全に行い、延焼を防ぐ重要な整備活動です。
九重町の草原を守る担い手として活動しませんか。
日時
 9月10日(日) 9:45~12:15 ※9:30にご集合ください
内容
 自然学校フィールド内草原の防火帯整備 
 ①防火帯の刈り草寄せ(レーキ、熊手使用)
 ②枯木の伐採、片付け
持物
 長袖・長ズボン、運動靴または長靴、軍手、飲み物、タオル、帽子、虫よけ
集合場所
 九重ふるさと自然学校事務所
 (大分県玖珠郡九重町田野1726-408)

「草原迷路づくり」
  ※活動後のお楽しみ企画 参加者限定イベントです
日時
 9月10日(日) 13:30~15:30
内容
 鎌による草刈り
定員
 20名
持物
 昼食、飲み物、長袖・長ズボン、運動靴または長靴、軍手、タオル、帽子、虫よけ
集合場所
 九重ふるさと自然学校事務所
 (大分県玖珠郡九重町田野1726-408)

◆大分セブンの森とは?◆
 大分セブンの森は、2021年6月、飯田高原野焼実行委員会、大分県、九重町、
 自然学校を運営するセブン-イレブン記念財団の4者が、
 飯田高原の草原や森林の保全整備に関する協定を結び、実施する環境保全活動です。
 地域のみなさんと一緒に、飯田高原の草原環境の保全に取り組んでいます。
【環境整備】
「みいれが池整備」
九重ふるさと自然学校の事務所前には
カエルや水鳥が見られるみいれが池という池があります。
このみいれが池に多様な環境を整備することで、
来園される皆様がさらに多くの生きものを観察できる
池になることを目指します。
 ※5か年計画の整備1年目となります。
日時
 9月3日(日) 10:00~15:00 ※雨天中止
内容
 小動物が生息できる岩場環境の造成
 カワセミ営巣用土壁づくり(基礎部分のみ)
持物
 長袖・長ズボンの汚れてよい服装、帽子、タオル、
 作業手袋、飲み物、昼食、胴長(あれば)
集合場所
 九重ふるさと自然学校事務所
 (大分県玖珠郡九重町大字田野1726-408)

「散策路整備」
日時
 9月14日(木) 13:30~16:00
内容
 木道などの補修、支障木の伐採など
持物
 長袖・長ズボンの汚れてよい服装、長靴、帽子、タオル、作業手袋、飲み物、雨具
集合場所
 九重ふるさと自然学校 自然教室
 (大分県玖珠郡九重町田野1726-143)
備考
 同日10:00~12:30は、さとばるサロン(チョウ部)でチョウの調査を実施します。
【自然共生型田んぼづくり~稲刈り~】
お米と一緒にたくさんの生きものも育む
自然共生型田んぼづくりも稲刈りに季節を迎えます。
鎌での稲刈り(一部)や掛け干しにご協力ください。
日時
 9月30日(土) 13:00~16:00 ※雨天中止
内容
 鎌での稲刈り(一部)
  ※多くの稲は稲刈り機で刈り取ります
 竹竿への掛け干し
持物
 長袖・長ズボンの汚れてよい服装、長靴、帽子、タオル
集合場所
 九重ふるさと自然学校事務所
 (大分県玖珠郡九重町田野1726-408)
プログラム運営補助】
「田んぼの生きものさがし」
 自然学校の自然共生型田んぼにて、生きものさがしや観察を行います。
 参加者が楽しく、安全に活動できるようサポートをよろしくお願いします。
日時
 9月18日(月・祝) 9:30~13:00
内容
 参加者の活動支援、安全管理、生きもの採取など
集合場所
 九重ふるさと自然学校 自然教室
 (大分県玖珠郡九重町田野1726-143)
持物
 汚れてもよい服、長靴またはサンダル、帽子、タオル、飲み物、雨具(少雨決行)

参加を希望される場合は、いずれも3日前までにお申し込みください。
お申し込みはこちら