活 動
森林整備を担う人材育成

「2024年度第5回森のジュニアボランティア」を実施しました!

2024年9月22日(日)
 9月22日(月)、5回目となる今回はあいにくの雨模様… そのため予定を変更して実施しました。最初にホールでアクティビティ、シカになりきる「オー・ディア!」を行いました。その後、雨が弱まったので、森の中へ。沢の源流へ行き、今後やりたいことを一緒に考えました。ホールへ戻った後は思いついたアイデアを発表し、これからの活動内容を決めました。沢の源流が魅力的な場所になるよう頑張っていきます。(川村)

 
オー・ディア!              雨の森を散策

 
これからの活動決定            集合写真

  


















森林整備を担う人材育成

「2024年度第4回森のジュニアボランティア」を実施しました!

2024年7月15日(月)
 第4回森のジュニアボランティアは、長池公園にお邪魔して、パークキッズレンジャーとの合同活動を実施しました。NPOフュージョン長池の小林さんに解説していただきながら、散策路を回り、生きもの観察を行いました。カエルやセミ、カマキリ、トンボ、…そしてカブトムシ! たくさんの生きものを見つけることができました。好きな生きものに出会えるきっかけとなれたら嬉しいです。(川村)

  

  


















森林整備を担う人材育成

「2024年度第3回森のジュニアボランティア」、「あしもとから」を実施しました!

2024年6月16日(日)
 6月16日(日)に第3回森のジュニアボランティアを実施しました。今年度ではじめてノコギリを使った活動を行いました。はじめにノコギリの使い方を学び、丸太切りを行いました。大人の腕ほどもある太さの丸太を懸命に切り、押し引きの力のかけかたを体験し身につけることができました。森の中では、太い木を伐る際に必要となってくる、木を倒す方向、安全確認、受け口のつくりかた、追い口の伐(き)り方を学びました。その後実際に、光を遮り、森を暗くする木を協力しながら伐り、沢の源流の景色はまた少し明るくなりました。他にも笹やアオキなどの低木が生い茂る場所を切り開きました。(川村)






















 ジュニアボランティア活動後には、有志にご協力いただき、”あしもとから”の清掃活動を行いました。自然学校の道路沿いを40分ほどかけて歩き、ゆっくり丁寧にゴミ拾いを行うことができました。
~毎月15日は全国の環境NPOで活躍している方たちが集まり、実践している“あしもとから”をテーマに自分ができることをSNSに投稿する活動の日です。~

森林整備を担う人材育成

「2024年度第1回森のジュニアボランティア」を実施しました!

2024年4月14日(日)

2024年度第1回森のジュニアボランティアを実施しました。4年目となる今年度は、初参加の子から4年連続で参加している子までそろった活動となりました。今回はガイダンスを行った後に、散策路を歩きながら苗木の採集をしました。自分が持ち帰る苗木の名前や特徴に興味津々な子どもたちもいました。今年度は10回を予定しています。子どもたちと楽しく活動していきたいと思います。

森林整備を担う人材育成

「2024年度第2回森のジュニアボランティア」を実施しました!

2024年5月5日(日)
今年度は沢の源流周辺を主な活動場所として、人も生きものも喜ぶ源流づくりを目指しています。今回は、次回切る木と残す木のマーキングを行い、その後下草刈りを行いました。強い日差しの中、こまめに休憩をとりながら1時間程度作業を行い、源流周辺の景色はいくぶんとすっきりしました。子どもたちからは「(刈る前と)全然違う!」という声が上がりました。(川村)