活 動
環境体験学習

「第3回伝統野菜をおいしく食べよう」を実施しました!

2024年7月13日(土)
 今回は、ジャガイモ、ナス、キュウリの収穫、試食をしました。夏になり、雑草が生い茂ってきたのでまずは草刈りの作業からはじめ、害虫から守るため、ニンジンのネットかけも行いました。今回のメインであるジャガイモの収穫では、みなさんのお持ち帰り用の袋がいっぱいになり、余ってしまうほどの大収穫でした。余ったジャイモやその他の野菜はスタッフで山分けしました。今年上手く形になった野菜は来年、より良い野菜がなるように選別し、種取り用として保管します。
 次回は、収穫した野菜でカレー作りを行います。どんなカレーになるのか楽しみです。

キュウリの収穫
草刈り
ニンジンのネットかけ
ジャガイモ掘り
一生懸命ジャガイモを運びます
収穫するナスを選別中
環境体験学習

「夜の昆虫観察会」を実施しました!

2024年7月13日(土)
 夜の昆虫観察会を開催しました。ホールでの説明の後、森の入り口でライトトラップを設置し、暗くなるのを待つ間に夜の森の中へ。コップを地面に埋める罠を使ってオサムシやシデ虫といった昆虫を観察したり、バナナを使った罠を使ってカナブンやカブトムシの雌などの昆虫を観察したりしました。また、ミヤマクワガタを高尾の森で初めて観察することが出来ました。
 森から戻るとあたりは真っ暗。仕掛けたライトトラップではウスバカミキリやコガネムシを見ることができました。
 今まで見ることができなかった甲虫たちを見つけることができて、高尾の森の自然環境が豊かになってきていることを感じました。これからも整備を続けてさらに多くの昆虫たちがやってきてくれると嬉しいですね。(渡辺)


ライトトラップの設置
コップを地面に埋める罠の中に落ちた昆虫を観察


バナナを使った罠を確認
高尾の森自然学校で初めてとなるミヤマクワガタを確認
環境体験学習

「ホタルの観察会」を実施しました!

2024年6月21日(土)22日(日)
 6月21日(金)22日(土)にホタルの観察会を行い、両日で43人の方にご参加いただきました。ホールでのホタルの生態の説明後にヘッドライトをつけて夜の森へ!道中ホタルブクロやスジクワガタなどの動植物を観察しながら沢地へと向かいました。沢地へたどり着くとそこには森の中で幻想的な輝きを放つホタルたちがいました。今回観察することが出来たゲンジボタルはきれいな水がある川にしか生息できないホタルです。
 近年ではゲンジボタルが好きな田んぼや緑がある川が減ってきています。高尾の森自然学校の中に流れている川はもともと田んぼの用水路として作られた川で奇跡的にゲンジボタルが住める条件がそろっている場所でもあります。森の整備を続けることで来年も観察できると嬉しいですね。(渡辺)


  

環境体験学習

「森里川海のつながりを学ぼう!④海の再生編」を開催しました!

2024年5月26日(日)

 最終回である今回はセブンーイレブン記念財団が、海辺つくり研究会のみなさまと一緒に行っている東京湾UMIプロジェクトのアマモの再生の活動にボランティアとして参加し、アマモ再生活動に加え、生きもの観察そして海の水質調査を行いました!
 透視度調査の結果、前回の多摩川が35cmだったのに比べ、海では24㎝とかなり水の透明度に違いが見られました。見た目は透明で綺麗な印象ですが、海は植物プランクトンや、ミネラル分が多く含まれている関係で透視度に大きな差が見られたと考えられます。
 干潟での生きもの観察ではヤドカリや、世界一小さいヒメイカなど貴重な生きものを観察することができました!
 生きものたちのゆりかごと言われているアマモの種とりでは、海辺つくり研究会の木村さんにご指導いただき、アマモの種の見極め方などを教えていただきながら採取しました。採取したアマモの種は海辺つくり研究会の方に保管していただき、今年の秋に播種する予定です。
 高尾の森の源流を流れる水が大沢川、多摩川を経て東京湾に流れつく、その自然の繋がりを
感じ、大切さを再認識していただけたら嬉しいです。
 森里川海のプログラムに参加していただいた皆様、そしてボランティアの皆様、ありがとうございました!

※海ではTDSとECは、計測ができません。
環境体験学習

「昆虫たちのすむ草地づくり~春の昆虫編~」を開催しました!

2024年6月9日(日)
 6月9日に昆虫観察とバタフライガーデンのお手入れを行いました。
 今回は昆虫の中でも植物との関わりが深いチョウに注目して、森の入り口と草原で昆虫観察を行い、異なる2つの環境の違いなどを観察しました。キタテハやキタキチョウなどのチョウに加えて、東京都で準絶滅危惧種に指定されているヤマトタマムシなどの貴重な昆虫も観察することができました。
 その後、チョウなどの昆虫を呼ぶためのバタフライガーデンの整備を行いました。多くのチョウたちが自然学校に訪れてくれるように、チョウが好むカモミールやヒャクニチソウなどの植物の種をバタフライガーデンに植えました。花が咲くころにはたくさんのチョウたちが来てくれるとうれしいですね。