助成決定団体
 2014年度(平成26年度)助成先団体<九州・沖縄> 
福岡県
|  団体名 |  活動場所 |  活動内容 |  助成金額 |  分野 | 
|---|---|---|---|---|
| 田主丸町水路他 | 絶滅危惧淡水魚「ヒナモロコ」の保護活動 | 216,525 | 野生動植物種の保護・保全 | |
| リサイクルプラザ他 | 環境関連啓発行事への市民参加を促進する活動 | 214,970 | 環境への負荷軽減をテーマにした活動 | |
| 笠原東交流センター | 森の恵み、火のある暮らしを体験できるコミュニティの拠点づくり | 1,146,396 | 環境への負荷軽減をテーマにした活動 | 
熊本県
|  団体名 |  活動場所 |  活動内容 |  助成金額 |  分野 | 
|---|---|---|---|---|
| 農業公園他 | 循環型社会を目指した、環境に優しい「ゆうきフェスタ」の実施 | 569,805 | 環境への負荷軽減をテーマにした活動 | |
| 高森町 | 九州を中心に循環型の暮らし情報を発信し、ネットワークをつくる | 1,432,181 | 環境への負荷軽減をテーマにした活動 | 
鹿児島県
| 団体名 | 活動場所 | 活動内容 | 助成金額 | 分野 | 
|---|---|---|---|---|
| 種子島太平洋東海岸 | アカウミガメの日本有数の産卵地種子島における保護・保全 | 733,752 | 野生動植物種の保護・保全 | 
沖縄県
| 団体名 | 活動場所 | 活動内容 | 助成金額 | 分野 | 
|---|---|---|---|---|
| 本部町 | 体験型環境学習を通して本県の観光・水産業の持続的発展を目指す | 213,427 | 体験型環境学習活動 |