沿革

1993
(平成5年)
11月
(株)セブン-イレブン・ジャパン創立20周年記念事業として、セブン-イレブンみどりの基金(現・一般財団法人セブン-イレブン記念財団)を設立
設立基金として3億円を拠出
1994
(平成6年)
2月
全国5300店のセブン-イレブンに各店1個の募金箱を設置
3月
セブン-イレブンみどりの基金の事業開始
(財)国立公園協会「自然公園快適環境づくり助成事業」開始
富士山地域美化推進事業・尾瀬地区への特別助成開始
(財)都市緑化基金「緑と花のスポットガーデン助成事業」開始
(財) ボーイスカウト日本連盟(現・公財)「スカウトの日・カントリー大作戦」に助成開始
8月
「広島県竹原市山林火災」にお見舞金
9月
「全国都市緑化フェア」協賛
1995
(平成7年)
1月
「阪神・淡路大震災」義援金募金活動実施(義援金募金開始)
(財)日本グラウンドワーク協会を通じた一般公募助成制度開始
3月
「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」協賛開始
1996
(平成8年)
8月
セブン-イレブンみどりの基金の「活動報告書」「活動報告ビデオ」制作開始
神奈川県鎌倉市「若宮大路グリーン・クリーン運動」へ活動助成開始
九州地区「ラブアース・クリーンアップ」へ活動助成開始
1997
(平成9年)
1月
「ナホトカ号重油流出事故(兵庫県竹野海岸)」にお見舞金
5月
「札幌大通公園花壇」出展
8月
全国都市緑化フェアでチャリティーコンサート開催
1998
(平成10年)
3月
(株)セブン-イレブン・ジャパンの「マッチングギフト制度」によるセブン-イレブンみどりの基金への寄付開始
8月
「富士山地域の清掃活動」に(株)セブン-イレブン・ジャパン社員参加、以降毎年継続
「千葉県飯岡町重油漂着事故」にお見舞金
1999
(平成11年)
2月
セブン-イレブンに募金箱を各店2個設置
7月
「北海道森林マラソン(現・北海道森林スポーツフェスタ)」(第2回)特別協賛開始
P&G社と「こどもグリーン大作戦〜子供たちの手で富士山周辺に木を植えよう〜」を展開し、対象期間のP&G社商品の売り上げの1%をNPO法人富士山クラブへ寄付
9月
「台湾大地震」に対する救援募金活動実施
2000
(平成12年)
4月
NPO法人富士山クラブ(現・認定NPO法人)を通じて、「富士山環境保全支援プラン」助成開始
「有珠山火山活動災害」義援金募金活動実施
7月
ホームページ開設
「セブン-イレブンデー全国一斉清掃活動」に軍手提供
「びわ湖滋賀県下一斉清掃活動」に軍手提供
8月
「伊豆諸島地震活動災害」義援金募金活動実施
10月
「日光杉並木オーナー制度」に加入し杉並木保護・保全活動開始
林野庁と「巨樹・巨木保護活動」を推進
2001
(平成13年)
4月
「環境市民ボランティア活動助成制度」開始(公募助成開始)
5月
環境作文コンテスト10周年記念事業「海外環境リーダー体験研修」に協賛
8月
NPO法人 富士山クラブ(現・認定NPO法人)の富士山山頂バイオトイレ設置事業を支援
「環境ボランティアリーダー海外研修」開始
9月
「米国同時多発テロ」被災者救援募金活動実施
2002
(平成14年)
8月
ボランティアスタッフ制度運用開始
10月
広島市内4ヵ所に「パートナー花壇」出展
(財)都市緑化基金より都市緑化功労者として感謝状を授与される
11月
「九州森林マラソン(現・九州森林スポーツフェスタ)」(第1回)特別協賛開始
12月
「霧多布湿原保全活動」として北海道のNPO法人霧多布湿原トラスト(現・認定NPO法人)とパートナーシップ協定を結び、湿原150haの保護・保全活動開始
2003
(平成15年)
4月
BSハイビジョン放送で環境市民ボランティア団体紹介番組を提供
(株)セブン-イレブン・ジャパンビル内にみどりの基金事務局開設
7月
環境市民ボランティア団体7団体とパートナーシップ協定締結
12月
「北海道学生環境ボランティア支援制度」を開始
2004
(平成16年)
5月
(財)ボーイスカウト日本連盟(現・公財)より特別感謝章を授与される
7月
「7.13 新潟豪雨災害」義援募金活動実施
9月
認定NPO法人霧多布湿原トラストと奥琵琶瀬地区(5.3ha)を取得し、「奥琵琶瀬野鳥公園」として整備
10月
「新潟県中越地震および台風23号災害」義援募金活動実施
12月
「スマトラ島沖地震」救援募金活動実施
2005
(平成17年)
3月
「福岡県西方沖地震」義援募金活動実施
広報誌『みどりの風』創刊
4月
会報『みどりの基金だより』創刊
5月
「自然環境保護・保全活動にかかる調査研究助成」開始
6月
「日独ファンドレイジング(資金調達)・シンポジウム」を名古屋市で開催
8月
九重ふるさと自然学校開校準備室開設
新潟県佐渡島に「第1回 トキこども大使」を派遣
9月
「台風14号およびハリケーン・カトリーナ災害」義援金・救援募金活動実施
10月
「パキスタン地震災害」救援募金活動実施
日中トキ・シンポジウムを大分県九重町で開催
2006
(平成18年)
5月
「ジャワ島中部地震災害」救援募金活動実施
「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり実行委員会」を設立
(株)アイワイ・カード・サービスのポイントチャリティー開始
6月
「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」募金活動実施
7月
「梅雨前線による大雨被害」義援金募金活動実施
9月
「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」秋植樹
「台風13号被害」義援金募金活動実施
2007
(平成19年)
3月
「能登半島地震」災害に対する義援金募金活動実施
4月
「九重ふるさと自然学校」開校
5月
「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」春植樹
7月
「新潟県中越沖地震」災害と「台風第4号及び梅雨前線による大雨被害」災害への義援金募金活動実施
8月
(財)日光杉並木保護財団(現・公財)より感謝状を授与される
10月
「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」森の育て親同窓会
12月
「平成19年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」受賞
2008
(平成20年)
4月
2008北海道洞爺湖サミット開催地洞爺湖町の「花と緑の町づくり」植花事業を支援
5月
「中国・四川省大地震」災害に対する救援金募金活動実施
6月
「岩手・宮城内陸地震」災害に対する義援金募金活動実施
「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展」に出展
11月
「第1回 三宅島緑化プロジェクト」実施
2009
(平成21年)
5月
「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」の活動に対し、「国民の森林づくり推進功労者」として林野庁長官より感謝状を授与される
7月
「山口県・九州北部の豪雨災害」に対する義援金募金活動実施
8月
「学校林・遊々の森」全国子どもサミットに協賛開始(第3回四国)
「兵庫県台風9号災害」に対する義援金募金活動実施
10月
「スマトラ島沖・サモア諸島沖地震、フィリピン・ベトナム台風災害」に対する救援金募金活動実施
2010
(平成22年)
1月
「ハイチ地震被害」に対する救援金募金活動実施
2月
東京都とセブン-イレブンみどりの基金は、2010年2月〜2015年3月の5年間「東京の緑を守ろうプロジェクト」に関する協定を締結。
3月
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団設立
「チリ大地震災害」に対する救援金募金活動実施
4月
「中国青海省地震災害」に対する救援金募金活動実施
5月
国連の生物多様性条約事務局が呼びかけている「グリーンウェイブ」(グリーンウェイブ2010) に苗木の提供を開始
「宮崎県口蹄疫被害」に対する義援金募金活動実施
10月
「鹿児島県奄美地方における大雨災害」に対する義援金募金活動実施
2011
(平成23年)
2月
「新燃岳噴火被害」に対する義援金募金活動実施
「ニュージーランド地震」に対する救援金募金活動実施
3月
「東日本大震災」に対する義援金募金活動実施
6月
「東京湾再生アマモプロジェクト」開始
「東日本大震災復興プロジェクト」開始
8月
「eco japan cup」にセブン‐イレブン記念財団賞を提供
9月
「台風12号被害」に対する義援金募金活動実施
10月
「タイ洪水被害」に対する救援金募金活動実施
「低炭素杯」協賛開始(第2回低炭素杯2012)
11月
「里地里山プロジェクト」開始
2012
(平成24年)
3月
「東北に緑を!セブン-イレブンプロジェクト」開始
「森林保全プロジェクト」開始
「千葉セブンの森」植樹開始
6月
「セブン&アイ森林プロジェクト(長野県)(現・長野セブンの森)」開始
7月
「九州豪雨災害」に対する義援金募金活動実施
9月
「宮城セブンの森」開始
2013
(平成25年)
3月
「東北に緑を!セブン-イレブンプロジェクト」開始(宮城県・福島県に岩手県を追加)
九重ふるさと自然学校と学校法人文理学園日本文理大学(平居孝之学長)と「学生のボランティア活動およびインターンシップ推進に関する協定を結ぶ
「大阪セブンの森」づくり開始
4月
大阪府、大阪府豊能郡能勢町、セブン-イレブン記念財団の三者で、「大阪セブンの森」に関する協定を結ぶ
東広島市吉川財産区、賀茂地方森林組合、セブン-イレブン記念財団の三者で「広島セブンの森」に関する協定を結び、「広島セブンの森」づくり開始
5月
第13回 森と花の祭典−「みどりの感謝祭」に出店
宮崎県、日南市、南那珂森林組合、セブン-イレブン記念財団の四者で「宮崎セブンの森」づくりの協定を結ぶ
6月
「えりも岬の緑を守る会」と「「えりもイキイキの森」における活動支援のための基本協定」を結び、「えりも岬セブンの森」づくり開始
7月
栃木県、矢板市セブン-イレブン記念財団の三者で、「栃木セブンの森」づくりの協定を結ぶ
「生物多様性アクション大賞」を共同主催
9月
国土交通省港湾局の「東京湾UMIプロジェクト」に協力開始
11月
「東京湾再生官民連携フォーラム」に協力
20周年記念誌『わたしの里山物語』発行
「フィリピン台風被害」に対する救援金募金活動実施
2014
(平成26年)
3月
九重ふるさと自然学校の「生きもの育む自然共生型田んぼづくり」の活動が、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)による連携事業に認定。
5月
「仙台湾セブンの森」づくり開始
「佐賀セブンの森」づくり開始
6月
東京都と「民間主体との協働による緑地保全モデル事業に関する協定」を締結
「高尾の森自然学校」開校に向け準備開始
7月
「セブンの森」の間伐材を利用した木製募金箱を設置開始
8月
「大雨災害」に対する義援金募金活動実施
「高尾セブンの森」づくり開始
10月
三重県の「森づくり宣言書」に調印
「三重セブンの森」づくり開始
2015
(平成27年)
4月
高尾の森自然学校開校
「ネパール地震」に対する救援金募金活動実施
9月
「台風18号による大雨被害」に対する義援金募金活動実施
10月
「福岡セブンの森」づくり開始
11月
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)より感謝状を授与される
2016
(平成28年)
4月
「相馬セブンの森」づくり開始
「平成28年熊本地震災害」に対する第1次・第2次義援金募金活動実施
「宮城セブンの森」づくり開始
5月
「東松島セブンの森」づくり開始
「平成28年熊本地震災害」に対する第3次義援金募金活動実施
9月
「平成28年台風10号等災害」に対する義援金募金活動実施
12月
「平成28年糸魚川市大規模火災」に対する義援金募金活動実施
2017
(平成29年)
5月
ホームページのスマートフォン対応開始
7月
海事関係功労者表彰港湾空湾功労(振興発展)に表彰
「平成29年九州豪雨災害」義援金募金活動実施
10月
「長野セブンの森」づくり開始(やすらぎの森)
一般財団法人みなと総合研究財団主催「東京湾海の環境再生賞」の「国土交通大臣賞」を授与される
11月
「福井セブンの森」づくり開始
2018
(平成30年)
2月
2018年台湾東部地震災害」救援金募金活動実施
6月
「阪南セブンの海の森」づくり開始
「茨城セブンの森」づくり開始
7月
「平成30年7月豪雨災害」義援金募金活動実施
9月
「平成30年台風21号災害」義援金募金活動実施
「平成30年北海道胆振東部地震」義援金募金活動実施
「霧多布セブンの森」づくり開始
12月
25周年記念誌「『江戸しぐさ』に学ぶ おもてなしのこころ」発行
2019
(平成31年/令和元年)
4月
狭小店舗用の募金箱設置
9月
「令和元年台風第15号被害」支援金募金活動実施
10月
「環境市民活動助成」PDFフォームでの受付開始
「令和元年台風第19号被害」支援金募金活動実施
11月
「首里城火災」に対する支援金募金活動実施
「滋賀セブンの森」づくり開始
2020
(令和2年)
3月
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、環境市民活動助成特別措置の実施
4月
「令和2年新型コロナウイルスに対する緊急支援」募金活動実施
「山梨セブンの森」づくり開始
6月
セブンマイルプログラム「貯まったマイルを寄付」開始
7月
「令和2年7月豪雨災害に対する第2次支援募金」募金活動実施
10月
「塩竈セブンの海の森」づくり開始
11月
「グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会」協賛開始
2021
(令和3年)
2月
「三重セブンの森」づくり開始(更新)
3月
環境省大臣官房総合政策課及び一般社団法人環境パートナーシップ会議の3者と「環境保全及び協働取り組みに関する協力協定」を締結
「館山セブンの海の森」づくり開始
(株)セブン・グローバルレミットが提供する海外送金サービス「Sendy」からの募金開始
5月
NPO法人 海辺つくり研究会と「自然と人間が調和・共生する海辺つくり事業基本協定」を締結
7月
セブン‐イレブン記念財団のホームページリニューアルを実施
「明日にいいこと。つなげる、つづける。」”セブンの森、セブンの海の森”を日本経済新聞(7月7日)に掲載
「明日にいいこと。つなげる、つづける。」”セブンの森、セブンの海の森”のテレビCM放映
セブン‐イレブン店舗にあるセブン銀行ATMからの募金開始
7月・8月
「令和3年大雨被害に対する支援」募金活動実施
9月
「大分セブンの森」づくり開始
「環境市民活動助成」WEBシステムでの申請受付開始
10月
「青森セブンの海の森」づくり開始
11月
セブン-イレブンのサスティナブルギフトからの寄付開始
2022
(令和4年)
7月〜11月
レジ袋収益金を活用した(公財)ボーイスカウト日本連盟との全国一斉清掃活動「プラごみバスターズ」実施(7/11~11/7)
11月
河畔林の再生「埼玉セブンの森」づくり開始
(公財)ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典にてセブン‐イレブン記念財団が特別表彰を受賞